39日間。 これを長いと感じるか、短いと感じるかは、その人の状態によると思う。 例えば、夏休みなんかがそうだ。 初日は"なんて長い夏休みなんだろう"とか思うけど、終わっちゃうと、"あっと言う間だった"と思う。 今の俺の気持ちは、それと少し似ている。 まぁ結局、今の俺にとっての39日って短すぎると言う事だ。 |
俺とお前のスタートライン |
---|
跡部の誕生日までの日数を指折りして数えると10日に満たない事に気がついた。 まだなのにな…。 自然と大きな溜め息が零れた。 「何、溜め息なんてついてんだよ」 俺とは正反対の面持ちで、跡部は飲み物の入ったグラスを持って、ドアの所に立っていた。差し出されたグラスを受け取ると、跡部は俺の向かい側に腰を下ろす。 「で、どうした?」 なにが?って聞き返してやろうかと思ったけど、怒鳴られるから止めることにした。 どうせ俺の溜め息の理由を聞いてるんだろ? いつもは軽く流すくせに、なぜかこういう時は気づくんだよな、こいつ…。 色素の薄い跡部の瞳が、俺の事を捕えた。 俺は仕方なく、口を開くことにした。 「跡部、どうして…」 俺より早く生まれちゃったんだよ。 その言葉があまりにもバカらしくて、俺はそのまま言葉を呑み込んだ。 「いや、なんでもない」 そう言って視線をずらしたら、月刊プロテニスが目に入った。 「跡部、テニスしないか?」 「今からか?」 俺の突然の申し出に、跡部は視線を俺から窓へと移した。 秋分を過ぎたから日の入りが確実に早まった。あと30分もしたら、完全に日が暮れるだろう。 それでも俺は、跡部とテニスがしたかった。 「ダメか?」 首を傾げる俺に、跡部は口の端を持ち上げて笑った。 「いや、いいぜ」 そう言うと、机の脇においてあったテニスバックに手を伸ばした。 そして中身を確認し終わると、俺に差し出した。 「ラケットは貸してやるから、鞄ぐらいは持てよ」 少し挑発的な言葉だったが、俺はそれを素直に受け取り、ストリートテニス場に急いだ。 「跡部、もう1試合やろう!」 ベンチに座り水分補給をしている跡部に、俺は投げかけた。 「あぁ?まだ、やんのか?」 跡部が俺に視線を移す。 ベンチは跡部が占領しているから、俺はベンチのすぐ脇に座っている。 だから自然と見下ろす形になった。 「だって、まだ跡部に勝ってないじゃん」 そう言うと、跡部は軽く鼻で笑った。 「俺に勝つ気でいたのか?」 「当たり前だろ!」 そりゃ、跡部が強いのは俺だって嫌って程知ってる。 去年はJr.選抜に選ばれたくらいだし…。 それでも跡部は手を抜かないで俺の相手をしてくれる。 だから俺だって、跡部に勝つ気で頑張ってるんだ。 「まぁ、良いけどよ…。だけど大丈夫か?」 「何が?」 「体、辛くないか?」 …?別にケガとかは、してないよな? そう思い体を見るが、やはりケガは見当たらない。 「平気だぞ?」 そう言って、ラケットを持って立ち上がろうとした時だ。 何かが、ぐらっとした。 地面が揺れてる? いや、違う。 俺の足の力が抜けた? そのまま地面に倒れそうになった俺の体を、跡部の腕が支えてくれた。 「このバカ!何やってんだよ」 「…ゴメン」 跡部が座っていた脇に座らされ、俺は俯いた。 「お前、何焦ってんだ?」 跡部の言葉に、鼓動が早くなるのを感じた。 「なっ、焦ってなんか…」 「じゃあ、なんでこんなになっても、食い下がってんだ?お前は、自分の体調が分らないほどバカじゃないだろ?」 跡部の言葉にこくんと頷く。 しばらくして、何も言わない俺の頭を、跡部の手が撫ではじめた。 跡部は俺みたいに言葉で感情を表すよりも、こういった行動で優しさを示す事が多い。こんな些細な事でさえ、跡部との距離を感じさせる。 「あとべ…」 「なんだ?」 その声はいつものバカにしたような声ではなくて、優しさを含んだ大人の声の様だ。 「どうして俺より早く生まれたんだよ」 「はぁ?」 予想外の言葉に、跡部は少し間抜けな声を上げた。 「何言ってんだ?」 「俺、いつも跡部に追いつこうと頑張ってんだぜ?だけどお前との距離が全然縮まんないんだ」 はははっと笑った声は、乾いた音になった。 「お前はどうしたいんだ?」 「跡部と…、同じスタートラインに立ちたい」 もともと1つ年が離れているだけで、スタートラインが違うんだ。 だからって同じ14歳になれたからって、同じスタートラインに立てるとは限らない。 確かに年は1つとったかもしれないけど、跡部との身長も、距離も、テニスの実力も全部縮まらなくて…。 全てが空回りするんだ。 もしかしたら、このまま跡部との関係も空回りしちゃうかもしれない。 それってなんか物凄く不安なんだ。 「神尾、お前の言うスタートラインってなんだ?」 「えっ?あっ、跡部と対等の立場でいる為の…」 「対等って、お前は俺の従者なのか?」 「そんな訳ないだろ!」 跡部の言葉に、俺は声を荒げて言った。 従者って、王様とかに従う家来みたいなもんだろ? 確かに跡部は俺様だけど、俺の事をそんな風には扱ってないし、俺だってそんな気はさらさら無い。 「なら、俺とお前は同じラインにいるって事だろ。違うか?」 「えっ?あっ、うん…」 「ならそれでいいだろ?」 そう言ってぽんぽんっと俺の頭を叩いた。 「…うん」 「何か不満でもあるのか?」 "うん"とは言ったものの、俺がまだ納得していないのに気付いたようだ。 「なんか跡部に丸め込まれた気がする」 そう言って跡部の事を見ると 「それはお前の気のせいだ」 と言って、軽く笑った。 なぜかそれだけの事が嬉しくて、俺も自然と笑みが零れた。 「じゃあ、続きをやるか」 「えっ、なんの?」 「テニスに決まってるだろ。お前が言い出したんだぞ。少しは体力も回復しただろ?」 そう言って差し出された跡部の手を、俺は迷う事無く掴んだ。 「よし!今度は負けないからな」 「バァーカ。俺がそう簡単に負けるかよ」 やっぱり俺は、まだまだ跡部には追いつけないと思った。 俺の事を良く考えてくれて、分かってくれているこいつに。 それでも気持ちが安らいだのは、跡部の言葉を信じようと思ったからだと思う。 俺達は今、同じスタートラインに並んでいる。 |
END |